平成29年度 第67回(秋季)通常総会開催

公立短期大学協会の第67回(秋季)通常総会が開催されました。

総会は、平成29年11月1日午前10時から、東京港区虎ノ門の日本消防会館大会議室において、加盟校大学長及び事務局長等30名が参加して開催されました。

開会挨拶をする東福寺会長

 

時野谷副会長 鈴木副会長

 

開会では、全国公立短期大学協会の東福寺一郎会長の挨拶につづいて、文部科学省高等教育局大学振興課の三浦和幸課長から来賓挨拶と講演「短期大学を巡る文教政策の現状について」が行われました。

講演では、我が国の高等教育に関する将来構想(短期大学の役割・機能強化、短大設置基準の改正ほか)、高大接続改革の実施方針及びプレテスト(大学入学共通テスト導入の試行調査)、平成30年度概算要求(地(知)の拠点大学による地方創生推進事業や大学等奨学金事業の充実など)について、広範囲にわたって丁寧な説明が行われました。

講演をする三浦大学振興課長

講演をする三浦大学振興課長

 

総会の議事内容は次のとおりです。

<審議事項>

(1)平成30年度 第68回(春季)通常総会の開催日程等について

(2)平成30年度事業計画及び概算予算等について

(3)次期役員の選出について

(4)広報委員会(報告)

(5)当面する課題への対応について

①公短協事務体制及び運営について

②各大学における職員研修(教員・事務職員)の充実について

③学生支援の充実について

④高大接続改革の推進と課題について~大学入学者試験制度改革への対応~

⑤「専門職短期大学設置基準」等制定に伴う今後の対応について

⑥審議会等への対応について~中教審「我が国高等教育の将来構想」の審議等~

 

午後からは、文部科学省小野大学振興課補佐、齊藤短期大学係長の指導助言を得て研究協議が行われ、講師や発表者の意見を踏まえ、参加者からは様々な質疑が提出され有意義な議論が交わされました。

研究協議の様子

 

<研究協議>

(1)~学長の実践事例発表~

静岡県立大学短期大学部学長  鬼頭 宏氏

岩手県立大学盛岡短期大学部長  千葉俊之氏

 

(2)鼎談「公立短期大学のこれからを考える」

講師  公短協顧問 難波正義氏

講師  長野県短期大学学長 上條宏之氏

講師  三重短期大学学長 東福寺一郎氏

コーディネーター 山形県立米沢女子短期大学学長  鈴木道子氏

鼎談の講師・難波顧問

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講師・上条長野県短期大学長

 

(3)各校提案研究協議議題

①平成33年度大学入学者選抜実施要項の見直し予告等に係る対応状況について(大分県立芸術文化短期大学)

②指定校推薦入試の実施状況について(倉敷市立短期大学)

③海外指定校・提携校について(倉敷市立短期大学)

④アドミッション・ポリシーと学生の受け入れについて(三重短期大学)

⑤学生の公欠について(会津大学短期大学部)

⑥看護師の配置について(会津大学短期大学部)

⑦人を対象とする人文・社会科学系研究に関する倫理審査の状況について(山形県立米沢女子短期大学)

斉藤係長 小野補佐

 

会議終了後は、会場を虎ノ門の郵政福祉虎ノ門第二ビル会議室に移して、瀧本寛高等教育局担当審議官、鶴見尚弘顧問及び難波正義顧問ほかの参加を得て、意見交換会が行われました。

意見交換会の挨拶をする瀧本審議官